1.初めから組み込んだ状態で始める

以下の画面の右上にある「編集」をクリックすると編集画面が開きます。

また、右下の「ダウンロード」をクリックするとパソコンの「ダウンロード」フォルダに保存されます。javascript block editorから「プロジェクト」→「ファイルを読み込み」をクリックして、ダウンロードしたプログラムを読み込んで使用してください。

2.javascript block editorで後から組み込む場合。

  1. javascript block editor を開きます。
  2. 「高度なブロック」→「パッケージの追加」をクリックします。
    検索窓に、「https://github.com/lzty634158/yahboom_mbit_en」と入力して、Enterキーを押してください。
  3. 「mbit」というパッケージが表示されたらそれをクリックしてください。
  4. javascript block editorにmBitのブロックが追加されます。

 

 

Yahboomロボットカー組立

       

続きを読む

Mbit_Robot(ロボットカー制御)

※このブロックはロボットカー用の拡張ボードYboard専用ブロックです。 LED(大)点灯 【機能】このブロックはボードの前方に取りつけられた...

続きを読む

Mbit_Display(LED表示)

LEDの点灯・消灯 1つ目のブロック: 【機能】指定したPin番号(P0~P20)に対してLEDの点灯(on)と消灯(off)を行います。 ...

続きを読む

Mbit_Sensor(センサー)

前方赤外線センサー 【機能】このブロックは指定したPin番号から赤外線を発信します。   【...

続きを読む

Mbit_Input(ボタン入力)

タッチセンサー 【機能】このブロックは指定したPin番号に接続したタッチセンサーからの信号を受信します。真(True)または偽(False)を返しま...

続きを読む

Mbit_Music(音楽)

音楽 【機能】このブロックは指定したPin番号に接続したスピーカーで音を鳴らします。 Valueがsoundで流れ、silenceで止まります。 ...

続きを読む

Mbit_Motor(モーター)

サーボモーター制御 【機能】このブロックは指定したPin番号に接続したサーボモーターを動かします。 Pin番号はPWM出力端子できるP0、P1、P2、...

続きを読む

Mbit_IR(赤外線リモコン)

赤外線リモコンセンサー ※makecode for micro:bitがバージョンアップされたため、Yahboom製品の拡張機能も変更になりました。下記のファイルをダウンロードして...

続きを読む